CATEGORY

2020/04/27

JavaScriptを使ってドラッグ&ドロップできる要素を作る

WEBサイト上であまり使う事はないかもですが、要素をドラッグ&ドロップで動かして移動させるというやり方の基本みたいなものとなります。これを踏まえて、別の何かを作成するという1つのステップとして参考までに紹介します。

2020/04/27

[簡単実装]PHPでYOUTUBE動画を最新順に並べるまとめ

WEBサイト案件でよくあるのが、「YOUTUBE動画を自動で最新○○件取得する」というやつ。今回はカンタンに実装できる動画取得方法のまとめ記事となります。

2020/04/25

TaskworldのAPIを使って1クリック楽々タスク作成するページを自作する方法

皆様、職場ではTaskworld使ってますか?毎回同じようなタスクの作成にポチポチポチポチするの…めんどくないですか?「複製」っていう機能もあるけど、似たような案件タスクならテンプレ化されてたら楽だと思いませんか?

2020/04/24

Chart.jsを使ったグラフの作り方

ある案件で「売り上げ管理」っていうページを頼まれてもないのに作ってみました。月々の売り上げ一覧をグラフで表せたらなぁと思って、ライブラリを探してみたんですが、「Chart.js」というよさげなのがありましたのでご紹介します。

2020/04/23

データベースの「独自テーブル追加」でメール受信履歴一覧を作成する方法

“せっかくPHPを使うなら”という事でDB(データベース)を自由にいじりたい!そんな感じの記事です。「データベース操作」の解説記事となります。ちなみに今回、Wordpressを使った場合の例とした解説・説明となりますのでご了承ください。

2020/04/19

[Windows10版]VCCW+VAGRANT+VirtualBox WordPressローカル環境構築

まだXAMPP使ってますか?WEBデザイナー必見の「VAGRANT」を使ったWordpressローカル環境開発方法の記事です。世界一分かりやすい「WPへのVAGRANT導入記事」を目指します。コマンドプロンプトを使った事のない人でも使えるように丁寧に解説していきますのでぜひ読んでみてください。

2020/05/12

[Windows10版]VCCW+VAGRANT+VirtualBox WordPressローカル環境構築【新規作成編】

まだXAMPP使ってますか?WEBデザイナー必見の「VAGRANT」を使ったWordpressローカル環境開発方法の記事です。世界一分かりやすい「WPへのVAGRANT導入記事」を目指します。コマンドプロンプトを使った事のない人でも使えるように丁寧に解説していきますのでぜひ読んでみてください。

2020/04/21

CANVASを使ってGooglemap取込→さらにマウスでマーキングしてjpg保存可能にする方法

WEBサイトのリニューアル案件で「Googlemapに任意の印(自由にマーキング)をつけた状態の画像を送ってもらえるメールフォーム」というものを依頼されまして、何となく近いものが完成したかな…?という訳で今回作成した方法をご紹介いたします。

2020/04/18

SVG画像の地図を都道府県別でクリックできるようにする方法

「都道府県の地図上でクリックしてそれぞれ検索できるようなページを作りたい」という方の為の記事です。SVGでパス上になった各都道府県、それぞれに対してクリック処理を作る方法です。サンプルファイルあります。

2020/04/18

PHP製オリジナルカレンダーの作成方法

できるだけプラグインを使わず、生のコード(PHP)でオリジナルのカレンダーを作りたい!という方向けの記事です。自由にカスタマイズしやすいカレンダーとなりますので、Wordpress内に組み込んだりしてご利用ください。

2020/04/18

WordPressプラグインを使って「CSVで投稿を一括で登録する」方法

Wordpressプラグイン2種と「LibreOffice」というExcellのような無料ソフトを使って、記事の投稿を一括で行うやり方を紹介いたします。簡単ですのでオススメですよ。

Page 7/7«567